日曜日, 11月 30, 2008

トンボと会話?

 小春日に 話しかけ来る トンボかな
 水辺でカモと戯れていたら、まだトンボが元気に飛び回っていました。そのうち左腕に止まり逃げる様子もない。飛び立っては止まりを何度も繰り返し顔の近くまできて止まる。「あのね、あのね」と言っているようだ。右手に持ったカメラを向けても逃げない。「今日は暖かだね、精一杯日を浴びてね」と心の中で会話をした。

 柿の実に 色では勝る ナナカマド

 街路樹のナナカマド、200メートルくらい両側に植えられている。葉が落ちて実だけが真っ赤に青空に映えていました。実の大きさ、木の姿大きさでは柿の木にはかなわないけれど、赤さだけは負けないよ。

金曜日, 11月 28, 2008

パソコン故障原因は?

寒さで動けなくなっていました、保護色で色が変えられないので目立つ、鳥に狙われちゃうよ、はやく隠れなさいな。

今年はミネゾ(イチイ)にたくさん実が付いたが鳥が全く食べない。とっても甘いのに。

ムラサキシキブ、我が家は奥手なのか?よそより実るのが遅かった

 インターネットが繋がらない。2台のパソコンが同時に繋がらない。だから当方の原因ではないだろう、待てば回復するだろうとのんきに構えて待った。

 緊急のメールも入らないだろうと思うが気持が落ち着かない。NTTに相談、モデムの点灯状況から器具の故障ではないのでプロバイダーの問題だろうということになった。

 プロバイダーさんの電話指導でPCの設定から見直しをして、全てをやってみた。異常なし。
 最後にモデムとブロードバンドルーターの「電源を一度切って入れなおしてみて」と言われた。モデムとルーターのコンセントを入れなおしたが、改善しなかったので、モデム側に差し込まれている電源コードを入れなおした。

 繋がった! 半日を使って、こんなことで・・・もう・・。それにしても辛抱強くあの手この手の方法を指導くださったプロバイダーの方に感謝、感謝。
 こんなこともあると、お知らせしたくてupしました。(そんな初歩的なこと知っているよと言われそう)

 写真は行く秋を惜しんで2週間ほど前に撮った写真です。少し古いのですがupします。

日曜日, 11月 23, 2008

マユミ(真弓)

 真弓の実 巡り会わせし 一万歩



 
 日曜日恒例のウォーキング、寒くなると参加者も減ってきます。何かと行事や予定が入って潰れてしまうので出来るときは寒くても参加することにしています。

 今日は風もなく素敵な青空、気持ちのいい汗をかきました。8キロコース(約11000歩)ゴールの近くで珍しいピンクの可愛い花(?実)に出会いました。友人が「マユミ」と教えてくれました。皮が枯れて赤い実のマユミは知っていましたが、こんな可愛い色彩の皮に包まれていたなんて知りませんでした。一万歩を歩いたご褒美だと嬉しく思いました。

 調べてみると「檀とも書く。樹質は硬く柔軟性があり、この木で弓を作った。こけしや将棋の駒の材料にも利用されている。」とありました。

火曜日, 11月 18, 2008

やっと終った!

 毎年のことながら、年に一度のお仕事のタイムリミットに間に合った。1週間延ばしてもらって本日無事に終了しました。

 ブログを見て下さっているので「なかなかお忙しそうで、あちらこちらとお出かけのようで」なんて言われてしまった。 そんなに遊んでいたわけではないのだけれど、要領が悪いので、嫌なことは後回しなんて思っていたら時間は待ってくれなかった。楽あれば苦あり・・・。

 満月の翌朝6時42分、当たり前だけれどまんまるの綺麗なお月さまでした。
          
 昨年放光寺のほおずき市で買った鉢植えを地におろして忘れていました。芽が出て昨年以上にたくさんの実が付きました。大粒の赤い実です、子供の頃が懐かしく毎日眺めています。撮影:11月12日
       
       
枯れたの?虫食い?撮影:11月12日
                 アンズ
       ドウダンツツジ(今までで最高の色です)。

 撮りためた写真も時期がずれてしまったがまだ大丈夫そうなものをupしました。ブログは拝見していましたが見るだけでコメントも入れられずごめんなさい。
 明日からも頑張ります、夜も更けて日付が変わりそう。

木曜日, 11月 13, 2008

今日は満月

今日は穏やかな快晴でした。
お月さまも満月できれいでした。

今年も綺麗に咲いてくれました、シュウメイギク(秋明菊)最後の一輪です。お月さまに見せるようにひっそりと咲いていました。

       
まるで和菓子のようです。花の芯があまり綺麗なので拡大してみました。
       

日曜日, 11月 09, 2008

文化祭に参加

 U地区の文化祭に参加しました。

       やはり写真のコーナーに目がいきました
       保存会のみなさんの「ささら踊り」
 
 福祉広場のみなさん、地区の学校や保育園の皆さんの作品などで心温まる会でした。

 ステージでは福祉広場のみなさんの清らかな歌声に心打たれ、本格的な民謡、大正琴、中学生の吹奏楽、地元のささら踊りなどの発表があり、体中が優しい気分に満たされて幸せな時を過ごしました。

 お昼は男性料理教室の皆さんの昼食サービスがあり、全員に温かな豚汁とおにぎりがふるまわれました(おにぎりは女性部員のみなさんが800個を作ったとのことでした)地区で採れた新米のおにぎりはとっても美味しかったです。
 お友達の旦那様もその一人で甲斐甲斐しく豚汁をお給仕してくださいました。家で威張っているわが亭主殿にこの姿を見てもらいたいなぁ~。全員が男性でエプロンをして動き回っていらっしゃいました、「可愛いですよ」エプロン姿を褒められて満更でもない笑顔が印象的でした。
 
 発表会が済み、ほっとしているところです。

金曜日, 11月 07, 2008

楽しんだあとは・・・

             雲井の滝

           蔦沼へ続く水路に写るブナの林
 
            奥入瀬渓谷

 4日も家をあけると、帰ってからが大変、写真の整理どころではない。4日分の洗濯、作り置いた料理の始末、疲れたなんて言っていられない。大車輪で家事を片付ける。
 その上、数年前に植えた柿が今年から採れるようになったので、生まれて初めての干し柿作り、コショウが枝ごと届き、その始末。
 我が家は毎年辛いコショウを春に苗を買ってきて植えるのだが、どういう訳か辛くならないので今年は栽培を諦めた。imさんがそれを知って届けてくださった。辛味噌作り、コショウの葉の佃煮とそれぞれに振り分け出来上がったところで、家人はそれを喜々としてお友達に届けるのです。

 楽しかった?あちらこちらから電話があり、ブログを待っているよと言われる。お稽古を休む理由に明かしてしまったので、皆の知るところとなってしまった。嬉しいような苦しいような・・・。

木曜日, 11月 06, 2008

黄金色に染まった蔦沼

 2日目(30日)の朝、食事前に蔦沼へ日の出を撮影しようと皆で出かけた。奥に見える冠雪の山は赤倉岳(1298m)。ほんの数分ですが日が射してあたりが黄金色に染まった。さざ波が消えて鏡のようになった湖面。忘れられない美しさでした。


     

 上の2枚は同じ場所です。

水曜日, 11月 05, 2008

東北紅葉ツアー

       10月29日 十和田湖の夕暮れ(15:38)

       10月29日 十和田湖の日没(16:13)

       10月29日のお宿は八幡平“蔦温泉”でした

 10月29日から3泊4日のカメラ三昧、(私にとっては)贅沢三昧の東北紅葉ツアーに参加。秋田県、青森県には足を踏み入れたことが無かったので楽しみにしていました。

 奥入瀬渓谷、十和田湖、田沢湖、角館など何処も素晴らしく私の腕では十分お伝えできなく残念です。主婦業を休業して命の洗濯をしてきました。

 家人の病気などもあり、気がついたら半月も休んでしまいました。ご心配をおかけしました。