土曜日, 3月 28, 2009

ユキワリソウを頂戴した

 お彼岸の花を買った花屋さんで、ユキワリソウが話題になった。申し込んだツアーが人数不足でキャンセルになったと伝えたところ「自宅にあるからあげるよ」と数日後、鉢で育てた花を戴いた。12輪も咲いています。白く可憐な花です、大切にそだてなければ。

 店先に鉢植えのボタンがきれいに咲いていた。中信華道展のために2鉢仕入れたが、1鉢が早く咲いてしまったということで、咲いている方を譲っていただいた。とっても良い匂いです。

 マクロ風にトリミングをしてみました。

木曜日, 3月 26, 2009

望遠マクロ

 あがたの森で座学、梅がちょうど良い時期だったので被写体は梅、遠くまで行かなくても近くにこんな綺麗な梅の木がありました。淡いピンクの色合いがすてきでした。

 今までマクロ撮影だとばかり思っていたが、マクロレンズを使わないで撮ることを望遠マクロと云うとのことでした。近寄れるだけ近づいてズームを最大にすると大きく撮れるが、ピントが合わせずらい。

 このカメラでこの腕であの淡いピンクが出せるかな・・・







 マクロレンズも欲しいな~と気持が揺れています。

火曜日, 3月 24, 2009

マクロ講座

 マクロ撮影の講座に何度か出席した。今までマクロ写真が撮れたと思っていたが、厳密にいえばマクロレンズを使っての撮影をマクロというらしい。

 マクロレンズを使って撮った写真を見せて戴いて、その違いに衝撃を受けました。今回upのものは、カメラにもよるが最高に接近して撮った写真ということです。マクロレンズは被写体に触れるくらい近くから撮影できるのですね。







  メンバーの中で一人だけマクロレンズを持っていない私。出来上がった作品をそれぞれのPCで確認、その美しさに感動しました。マクロレンズで撮った作品は何とも言えないファンタスティックな写真に仕上がっている。
 撮影技術もあるがやはり道具も必要と痛感した次第ですが、皆さんのようにステキに撮れる保証はないので、しばらくマクロレンズはオアズケ、基礎的なことをしっかり学ぼうと思いました。

土曜日, 3月 21, 2009

やっと咲いた!

 待ちに待った福寿草がやっと咲きました。3月19日でした。「咲いた?」何人の方からお尋ねがあり「まだなの(~_~;)」「ずいぶん奥手なのね」「家主に似てるのね」の会話がたびたびありました。
 とうとう咲きました、たった一輪だけだけど、とっても嬉しい!。
 根元を掘ってみたらシダ類の根がはびこり海綿のようになっていました。これでは十分に根が張りきれなかったのでしょう。

 奥手の家主のクロッカスもやはり奥手で今頃盛りです。特にこの色合いが好きです、横の黄色はご遠慮願いました。



 昨年「白色タンポポ」の種を頂いて蒔いたのですが花が付かず、葉だけが冬も枯れずに残っていたものに、花が咲きました。なんと、黄色でした。首が短くしっかりと咲いています。これ雑草?どうしよう、抜こうか迷っています。

火曜日, 3月 17, 2009

梅の花

 梅林にて様々な種類の梅を撮ったけれど、あの微妙な美しさが出せない。まつ毛のような蕊がたくさん出ているのが好きです。ここの梅の木はすべて実を付けるのだろうか。ピンクや鮮やかな赤の実も食用になるのでしょうか?それとも鑑賞用で実を付けないのかな?




 毎年大きな実を付ける豊後の梅の木が虫の害で枯れてしまいました。代わりの木がアンズ、甘い大きな実を付けるとのうたいもんくを信じて植えてもらった。花はまだまだ硬い蕾のまま、順序としてはさくらの後だろうか。花より団子、花も綺麗だが実が待ち遠しい。

日曜日, 3月 15, 2009

咲いて~フクジュソウ

 暑さ寒さも彼岸までと言われているが、今朝は冷え込みました。7センチの霜柱もありましたよ。
 早く咲け咲けと待っているフクジュソウ、ご近所の知り合いの福寿草の記事が新聞のトップを飾っていました。

 我が家のフクジュソウはこの霜柱でまた開花が遅れるのでしょうか。5~6株ある中でたった一つだけ蕾を付けてくれたのですが、氷の柱に囲まれて寒そうです。


下は3月12日に撮影したものです。すぐ咲きそうで楽しみにしていました。

月曜日, 3月 09, 2009

サンシュウとマンサク

 どなたかのブログで春真っ先に咲く花は黄色が多いと書かれていたような気がする。最近心に残った黄色の花に出会いました。

 ♪~庭のさんしゅうの木に 鈴かけて・・~♪

子供の頃どんな木か知らずに歌っていました。「サンシュウ」ではなく「サンシュユ」が正しいと最近になり知ったところです。生け花では良く使われる材料だがその姿を想像することもなく今まで来てしまっていたので満開の花をたくさん付けた大きな木に出会い、その鮮やかな黄色に目を奪われました。



 スカイパークのマンサクが満開でした。大きな木ではないが花の少ない今の時期、目を惹きました。これも黄色の花でリボンのような4枚の縮れた花びらの形が興味深く造形の不思議を感じました。

火曜日, 3月 03, 2009

只今の外気温-4℃

 家の中から見ると庭が白く光っている。良く見ると霜柱が・・・朝9時の外気温は-4℃、空気が冷たい。
 今日は桃の節句だよね。我が家は旧暦で行うのでまだ飾っていないがそろそろだなぁと思っていた。

 1日中陽が当たっている所に霜柱がたくさん成長している。
 ところが、野生のスミレがこの寒さに花を開いていた。コーさん推奨の雑草名「星の瞳」(オオイヌノフグリ)の写真もブログのお仲間が掲載され拝見してきたが、まさかスミレも!。

 この名前はわかりません。

 ハコベです、こんなに良く見たのは初めてです。花弁が10枚だと思っていたら5枚なのですね。1枚が大きく切れ込みが入っていて2枚にみえる。でも萼が5枚しかないから5弁ということでしょう。