
先月は雪で「あずさ」不通のため上京を取りやめたが、熱心な幹事さんの努力で23日に新宿西口集合と声がかかった。
新宿では結構強い雨降りだったが、気温は暖かく3月下旬の陽気とか。
寒い信州から出向いた私でも薄めのダウンを羽織っていっただけなのに、都会の連中達は羽毛飾りのフード付きロングのダウンコートにロングブーツという出で立ち。
若いころは近づかなかった西口は高層ビルが連立、SF映画の未来都市の様子で浦島太郎の心境でした。
日本の人口の1割の人たちが東京近辺で暮らしていると聞けばこの発展ぶりもうなずける。
「おしゃれだね~、あれは何~、こっちは?」など高いビルを見上げて質問しても、都会暮らしの人達でさえ誰も的確に答えられない。
それぞれが地震の時はどうするのかな・・なんて口々に取り越し苦労。
運悪くメンバーのほとんどが3.11に帰宅難民の経験ありで、大なり小なり将来への不安を口にしていた。
欲しいものは大体手に入る、文化の最先端で映画やお芝居、美術館などの無料招待券を友人同士が融通しあい鑑賞して楽しんでいる。
私の趣味を熟知している友人から時々声がかかるが、交通費が1万円弱もかかり、発車間隔が1時間では到底付き合いきれない。
楽しい時間は瞬く間に過ぎ、いつもはデパ地下で買い物をしてくるが発車ぎりぎりまで名残を惜しんで「あずさ」に飛び乗り帰ってきた。