水曜日, 2月 27, 2008

群馬フラワーハイランド


 欲張って画面いっぱいに様々な色を入れてしまいました。
しだれ桜の木はまだ枯れ枝状態、向こうの斜面は雪が残って。
そんな中に寒紅梅の鮮やかな花色が印象的でした。

三椏(ミツマタ)


 群馬フラワーハイランドで見つけた三椏。
和紙の原料として名前だけは知っていたが、こんな可愛い花を咲かせるんだ。
直径2cmくらいの花が遠目には綿の玉がぶら下がっているように枝についている。
 名前の由来も枝が三つに分かれているからだとか、サークルのお仲間には博識者が多い。
お陰様で色々なことが学べる、皆さ~ん、これからもよろしくね。
何十年も生きてきて知らないことが多すぎる、学びの日々が続く。

火曜日, 2月 26, 2008

寒紅梅と蝋梅(ロウバイ)


 サークルで群馬フラワーハイランドに出かけた。
寒紅梅の撮影が目的、だが気の合った仲間と普段行けない所へ行ける楽しみも大きい。
雪の中に福寿草の花が満面の笑みで迎えてくれた。
そしてロウバイ、寒紅梅、三椏、椿など。
被写体に不足はないがこちらの技術が追い付かない。
記憶の中にはバッチリ写し取ってきたのだが・・・。


 名前の由来は蝋細工のような花びらの梅とのこと。
老梅ではないよ~(笑)でも半分そう思った時期もあったかな。

 

土曜日, 2月 23, 2008

困った・・・


  玄関ポーチの電球が切れた。
単純な話、電球を替えれば済むことなのだが。
ツバメの巣を壊すことになるので、躊躇している。

 2年連続でツバメが抱卵をしても孵化しなかった巣である。
今年こそ三度目の正直と心待ちにしている。
ツバメがやってきて巣がなかったら可哀そうだという話になった。
不自由だけれど我慢しようか。
玄関の中には電燈が灯るし…現在思案中である。

金曜日, 2月 22, 2008

メジロに魅せられて



 メジロに魅せられて癒されて、暇さえあれば外を眺めている。
こちらの都合には合わせてくれない。
ハト、ツグミ、ヒヨドリ、スズメなどがよくやって来るがメジロはなかなか来てくれない。
来たっ!カメラを向けると・・・こちらの気配を感じてすぐ逃げる。
リンゴをついばんでいるところを狙うけれど、チョコマカ、チョコマカよく動く。
なかなかピントが合わない。
数うてば当たるとやたらにシャッターを切る。
努力の甲斐なく鑑賞に耐えるショットは数枚しかない。
あの鶯色の羽毛の美しさ、目の縁取りの白さ、一瞬たりともじっとしていない仕草。
愛らしくて、可愛くて一日でも眺めていたい。
でも、この頃大きな鳥に追い払われて姿を見せなくなった。

木曜日, 2月 21, 2008

癒しグッズ


 以前、ストレスでパニック症候群になったことがある。
アロマテラピストの友人がハンドマッサージを施してくれた。
彼女の優しさとオイルの香りで気分が落ち着き自分を取り戻せた。
 
 今は疲れた時、体調の悪い時もっぱらお香のお世話になる。
お気に入りの香炉はなんともとぼけた顔の老人。
胸元や袖からよい香りの煙がゆらゆらとこぼれてくる。
仏さまの線香と同じだが、微妙に匂いが異なる。
抹香臭いから嫌いという人も多いが、幸いにも家人も好きで遠慮なく焚くことができる。
 心を落ち着かせるオイルはベルガモット、柑橘系の匂いである。
精神が弱いからこのようなものに頼ってしまうのだろうか。

水曜日, 2月 20, 2008

柿とヒヨドリ


お隣に美味しい柿が実る木がある。
今年はほとんど収穫していなくて指をくわえて見ていた。
ヒヨドリが羽を休めている。
ふんだんにある柿の実をお食べなさい、ところが・・・

遠目には実がたわわに実っているように見える。
ヒヨドリが来て盛んについばんでいる、チャンスと思ってカメラを向けた。
取り込んだ画像を見てびっくり!
すべて食べつくされて、ヘタだけが枝に残っていたのだ。

火曜日, 2月 19, 2008

雲を撮る


北隣の家の屋根に沿って、渦巻き様の細かな雲が。
あまり見たことのない形の雲で思わずパチリ。
実物はもっと美しく感動ものでした。

月曜日, 2月 18, 2008

明日は雨水


 雨水とは二十四節気のひとつで、空から降るものが雪から雨に変わり、雪が解け始めるころ。
2月の週末はいつも雪、そろそろ雪から解放され春を実感したい。
この写真が、雪の名残となりますように。

撮れた!常念岳




 サークルの人たちのブログに度々登場する常念岳。
私も撮ってみたい…ず~っと憧れていました。
今朝は久しぶりに雲ひとつない青空、
心もウキウキ、挑戦してみましたがその成果は?
 おまけは槍ヶ岳、最大の倍率で撮影したのでキメが荒い。
腕は拙い、カメラの所為にすまい。

土曜日, 2月 16, 2008

トサミズキ


 買ったときは想像もできなかったが、
葉の芽だと思っていた堅い蕾が暖かい室内に置いたらほころんだ。
花だったのだ、25ミリほどの大きさで、なんとも愛らしい。
ん?・・蕾って葉っぱにも使って良いの?

木曜日, 2月 14, 2008

芽が出てしまった玉葱



 毎年生産者から1年分の玉ねぎをいただく。
家の中に持ち込んだところ芽が出てきた。
屋外に保存してあるものは無事使えそう。
薬味に使おうかなと思いながら、手を出さずにいる。
今時、色彩的に緑は貴重、しばらく鑑賞用にしようと思う。

火曜日, 2月 12, 2008

ヒヨドリ




ヒヨドリが林檎を独り占め、スズメもメジロもそばに寄れません。
にっくきヒヨドリ! 
でも良く観察をするときれいな羽毛の持ち主なんだぁ。
林檎にさそわれてやってきただけなんだよね。

月曜日, 2月 11, 2008

なまこ壁


 車を走らせていたら白壁になまこ壁の美しい土蔵が目に入りました。
最近少なくなったなまこ壁の土蔵が一際目を引きました。
知人宅にも江戸の末期に建てられたなまこ壁の土蔵がありました。
周りの植え込みと溶けあい風情があって気に入った光景でした。
ところが、最近なまこ壁からコンクリート壁に模様替えされていました。

土曜日, 2月 09, 2008

ピンクの花二題





太陽が燦々、雪の白さが眩しく眼が痛い。
久しぶりに浮き浮き気分。
スイトピーを活けました。
春を感じさせる可憐な花です。
知人宅で紅梅が咲いていました。
撮影が難しいと聞いていたが、
やはり力不足、拡大し過ぎかなぁ。

水曜日, 2月 06, 2008

珍客来訪




我が家の常連さん(雀たち)、毎日愛らしい姿を見せます。
御馳走は残りご飯、パン、熟した柿などなど。
今日はりんごを供しまたら、常連さんの留守をねらって
2年ぶりにメジロが姿を見せてくれました。
椿の花の頃に来てくれればいいなぁと思っていました。
今年は良いことがありそうで~す。