本当に枯葉のようですね。名前がわかると良いですね。私も知りたい・・・枯葉のようということは 秋の蝶なのかしら・・・それとも夏は別の色なのかなぁ・・・
ツマグロヒョウモン?似てますが違うかなぁ~昨日、安曇野・松本に行って参りました!なんとまぁ~hanonさん~つながっていましたよ~これは縁としかいいようがありません!
いただいたコメントへのお返事をしてからこちらを開いています。お手数ですが「Liz Blog」コメントをご覧くださいますようお願い致します。 (この蝶についても書きましたので)
枯れ葉そのものですね、いろんな生体をとらえていてすごいすごい、リズさんのこめんとも後で見させていただくことにします。
庭で鳥の餌台を作って鳥のみならず、寄ってくる生物を観察されている姿は生き物に対する優しさにあふれています。写真の蛾は本当に枯れ葉のようですね。いつもあんな恰好しているのかな?それとも化けたのかな?保護色にして身を守っているのですね。
コメントを投稿
5 件のコメント:
本当に枯葉のようですね。
名前がわかると良いですね。私も知りたい・・・
枯葉のようということは 秋の蝶なのかしら・・・それとも夏は別の色なのかなぁ・・・
ツマグロヒョウモン?
似てますが違うかなぁ~
昨日、安曇野・松本に行って参りました!
なんとまぁ~
hanonさん~つながっていましたよ~
これは縁としかいいようがありません!
いただいたコメントへのお返事をしてからこちらを開いています。
お手数ですが「Liz Blog」コメントをご覧くださいますようお願い致します。
(この蝶についても書きましたので)
枯れ葉そのものですね、いろんな生体をとらえていてすごいすごい、リズさんのこめんとも後で見させていただくことにします。
庭で鳥の餌台を作って鳥のみならず、寄ってくる生物を観察されている姿は生き物に対する優しさにあふれています。
写真の蛾は本当に枯れ葉のようですね。いつもあんな恰好しているのかな?それとも化けたのかな?保護色にして身を守っているのですね。
コメントを投稿