日曜日, 4月 27, 2008

白色ムスカリ


 馬頭観音の石碑の前に雑草に交じって数株の白いムスカリが咲いていた。
瑠璃色のムスカリを見なれていたが、この純白の種類は初めて見る。
栄養が足りないのか花数が少なく弱々しくたおやかであるが、そこがまた惹きつけられる。
ムスカリではなく別の名前を持っているのかもしれない。


 大きな木の根元に群生している可憐な花を見つけた。
風に揺れている蕾も可愛く見ていて飽きない。
「ハナニラ」だと植物に詳しい友人が教えてくれた。
なるほど、葉はニラに似ている、匂いもニラのにおいだ。
でも、食用のニラは全く違う花をつける。
食べられるのかしら、食いしん坊ははしたないことを考えてしまう。

 

4 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

白いムスカリ初めてみたかな、見ていてもむすかりとは気がつかないできたかも、にらの花も今がさかりですね、食べられるかどうか、私も知りたいところです。目をひく花ですね。

藍比呂 さんのコメント...

白いムスカリ私もはじめてみました。
かなり沢山咲いているみたいですね。
かわいい!

ブログのお陰で色々な花が楽しめてうれしいです。

匿名 さんのコメント...

白いムスカリ、珍しいですね。
初めて見ました。
緑の葉っぱの上に花をつける、花ニラも可愛くて素敵です。

匿名 さんのコメント...

白いムスカリ初めて見ました。と言っても紫の花がムスカリということは、最近人に聞きました。
花にら、星型のバランスのとれた形美しいです。写真綺麗です。