金曜日, 12月 05, 2008

野沢菜を漬ける

 井戸水で 寒さ知らずの お菜洗い

       お正月に向けての用意は万全?

       まだ健在鮮やかな色彩で咲いていました。

 年に一度のお出まし、年代物の野沢菜洗い専用桶

 毎年野沢菜は欲しいだけの量を自分で収穫してもらってくる、すなわち「只」=無料である。
 野沢温泉に見習いお湯で洗うと柔らかくなるとの思い込みと、不精の性分で冷たい水は嫌なのでお湯で洗う。ところが今年は水周りの改善でお湯の出る蛇口が大きなものに換えたのでそれに合うホースがない。

 困った・・・と思っていたら運良く野沢菜の提供元から電話があった「少しばかりだから、洗ってから自宅へ持ち帰り漬ければいい。井戸水は暖かいよ」。渡りに船で、ご厚意に甘えることにした。前日に収穫した菜を預けてきて4日朝洗いに出かけた。
 
 井戸水はぬるま湯みたいで冷たくない。桶は何度も修理をし大事に使っている年代物。大きくて使い易い。全て借り物で苦労知らずのお菜洗いは済んだのでした。

 Fuminさん、美味しく漬かったら送るからね、待っていてね。

 

3 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

年代物の桶に毎年の野沢菜漬けの御苦労が詰まっているような気がします。
暖かい井戸水で洗い、漬けられたとのこと、恒例行事が終わって良かったですね。
お疲れ様でした。

ちょろ さんのコメント...

井戸水って良いですね。
夏冷たく冬暖かく・・・
おいしいお菜漬けができますね。
いいなぁ・・・

藍比呂 さんのコメント...

私も4日に実家で一緒にすませてきました。
実家は7束、我が家は2束。
水道水で、炊事手袋はめて・・・
少ないけど、無くてはいられないしネ。

漬物もやっと全て終わりホットしています。