カメラを近づけると睨まれたような気がした。

おまけは、道の駅のような所で売っていた憧れの〈松茸〉です。写真を撮らせてもらった。とにかく大きい。15~16センチのもの3本(200グラム)12000円。
土瓶蒸しに、茶わん蒸し、松茸ご飯・・よだれが出そうだ。雑キノコも売っていたが店主が近寄ってきて「松茸安くするから買っていきなよ」結局10000円まで値が下がった。「大きいけれど品質はいいね」「安いよね」など言いながらもそれぞれが雑キノコを買っている。まだスーパーでは見ていないので高いのか安いのか判断できない。1年に1回は食べたいなぁ。
2 件のコメント:
いよいよ松茸の季節ですね。
スーパーにも出回ってきましたが、眺めて見るだけ・・・・
年金暮らしには、高値の花ですね。
エリンギが、松茸を食べる感触に似ているから、エリンギを食べてがまん、がまん(>_<)
はじめて知ったョ。
私もイナゴは田圃だけと思っていました。
知らない事って、いっぱいあるんだなぁ~
と再認識。
うれしかった!アリガトウ。
コメントを投稿